2019.6.29
 
 
 
中等部 
 
本日の日記はありません。
 

 
2019.6.29
 

 

 
高等部 担当 松田
本日はオープンスクールにお越しいただきありがとうございました。楽しそうに体験してくださっている姿を見て、こちらも嬉しくなりました。新しい制服をまとった皆さんを早く見たいと本当に思います。いえいえ、気が早いですね。次回9月28日のオープンスクールをはじめ、またまだたくさんのイベントをご用意しています。ぜひお越しください!
 

 
2019.6.28
 
 
 
中等部 担当 
しばらくお待ちください。
 

 
2019.6.28
 
 
 
高等部 担当 
しばらくお待ちください。
 

 
2019.6.27
 

 
中等部 担当 星野
中等部オープンスクールのチラシです。7月21日に実施されます。新制服の発表や、スマートフォンを使った授業体験など、楽しい企画が盛りだくさん!チラシを見ただけでも、わくわくしてきますね。来年、中学生になる人はどのような学校生活が送れるのかとても気になりますよね。部活動体験もできるので、是非お越しください!
 

 
2019.6.27
 

 

 
高等部 担当 清水
昨日、気象庁から梅雨入りの発表がありました。まさに梅雨入りの雨の中の登校でした。雨にも負けず一生懸命テストに臨んでいました。
 

 
2019.6.26
 

 
中等部 担当 岡崎
放課後のミュージカル・演劇部の様子です。7月24日に予定している校内発表に向けて、台本や役柄をしっかり確認し、通し練習をしていました。それぞれの登場人物に個性があり、思わずくすりと笑ってしまいます。ダンスをする場面では、見ているこちらも一緒に踊りたくなりました。本番当日の、お客さんの反応が楽しみです。
 

 
2019.6.26
高等部 担当 神岡
 

 

 
カフェテラスにお邪魔しました。
一番人気のから揚げが、美味しそうにずらりと並んでいます。その他にも、おにぎり・カレーパン・ドーナツ等の小腹を満たす軽食からお弁当まで、色々と用意されています。休憩時間や昼休みになると、何にしようかと選びにくる生徒の賑やかな声が聞こえてきます。
 

 
2019.6.25
 

 

 
中等部 担当 江上
写真は、1年生の書写の授業作品です。漢字仮名交じりの作品は、漢字とひらがなの調和がポイントです。全体の構成を意識して書いて、とても良い作品が仕上がりました。
 

 
2019.6.25
高等部 担当 浅野
 

 
今日は高等部図書室をのぞいてみました。各クラスの図書委員がおすすめの本をポスターにしてくれています。それぞれが工夫を凝らしていて、おすすめのコメントやかわいいイラスト満載のステキなポスターです。写真は2017年度のものですが、2019年度のポスターを、図書委員が作成中だそうです。出来上がりが楽しみです。
 

 
2019.6.24
 

 
中等部 担当 延谷
高等部(6月29日)・中等部(7月21日)のオープンスクールでは、山女の新制服ファッションショーがあります。私達教員もワクワク楽しみにしています。新しいと言えば、先週末、中等部職員室の花柄カーテンが、新しくロールカーテンにリニューアル。シックで落ち着いた雰囲気になりました。
 

 
2019.6.24
 

 
高等部 担当 津野
玄関の壁際に、可愛らしい靴がきれいに並べられています。本日は、小さなお客様が本校のプラネタリウムを見に来られております。本校のプラネタリウムは、貸し切りでご覧いただける団体投影(事前予約制)と、決められた時間に行う一般投影(予約不要)の二種類をご用意しております。本校のHPに詳しく掲載しておりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
http://www.sanyo-jogakuen.ed.jp/planetarium3/
 

 
2019.6.21
 

 
中等部 担当 片山
先日安佐南区にて、「さんチャレ出帳講座」を行いました。今回の講座は、芳香剤を作ろう!でした。担当教員が、芳香剤を作る過程などをわかりやすく説明し、最後に自分に合った香りを選んで芳香剤が完成!なのですが、、、。何種類ものにおいから自分に合った香りを選ぶのに悪戦苦闘。完成した芳香剤を何度もにおいながら、とてもうれしそうな表情をされていました。
 

 
2019.6.21
 

 
高等部 担当 徳政
正門からグラウンド入口にかけて、色とりどりのゆりの花が咲いています。ゆりの花には、心や身体のバランスを整えるセラピー効果があり、白いゆりは神経を安定させ、赤や黄色のゆりは気分を明るくしてくれます。葉の緑は目の疲れを緩和し、安らぎを与えてくれるそうです。
 

 
2019.6.20
 

 
中等部 担当 田中
今日の午前中、五日市駅前保育園の園児60名が学園内のプラネタリウム見学に来てくれました。2階から見ると園児たちの帽子が紫陽花の花のようにきれいでした。山陽女学園では、プラネタリウムの一般公開を行っています。ぜひ一度お越し下さい。
 
山女WOODONEプラネタリウム
http://www.sanyo-jogakuen.ed.jp/planetarium3/
 

 
2019.6.20
 

 
 

 
高等部 担当 小原
玄関前の逍遥庭園では、ただいまヤマモモの実が赤々とたわわに実っています。とても甘そうでおいしそうに見えますね。早速、食べてみました。見た目ほど甘さはなくあっさりして果肉も薄いので、これを収穫して何かを作る……ということは、なかなか難しそうですが、今しばらくはみなさんの目を楽しませてくれることと思います。
 

 
2019.6.19
 

 
中等部 担当 大庭
山女の卒業生が教育実習生として戻ってきています。それぞれの実習生は任される授業に備え、一生懸命に準備をしています。と同時に、自分の担当教科にとらわれず、他の先生方の授業見学にも積極的に足を運んでいます。今日は2名の実習生が中等部2年の社会を見学しました。個性豊かな奈良時代の天皇を、教員が大きく身振り手振りも加えて説明しており古代日本のスケールの大きさや身近さも感じられたようです。
 

 
2019.6.19
 

 

 
高等部 担当 用品
今日は生徒会長・副会長の選挙がありました。2年生から会長候補3名、1年生から副会長候補2名が立候補しています。全校生徒による投票後、新しい生徒会が誕生します。新生徒会の活躍に期待するとともに、旧生徒会のメンバーのみなさんは1年間様々な活動ありがとうございました。
 

 
2019.6.18
 

 

 
中等部 担当 名越
写真は中2の英語の時間です。先生の楽しい仕掛けに生徒たちは身を乗り出していました。英語の曲の一部を何回か聞き、これを日本語でこんなふうに聞こえないかな?というものです。黒板に英語と日本語で歌詞が表記された後、注意して聞いてみると最初聞いた時には全く気付かなかった英語の発音が面白い日本語に聞き取れます。1人で真剣に取り組む学習ももちろん必要ですが、時にはクラス全員で楽しみながら英語の発音を学ぶのも楽しいものです。
 

 
2019.6.18
 

 
高等部 担当 林
西広島タイムスという地方紙(6/7号)に本校バレーボール部が紹介されました。「急成長著しい高校女子バレーボール部の取り組みとは」という内容で取材を受けました。今年度は、地区大会を勝ち抜き、6月2日に行われた広島県インターハイ予選では、ベスト16まで上がってきました。今後もさらに上位を目標にしています。6月29日(土)のオープンスクールでは、バレーボール体験もあります。中学生の皆さん、是非ご参加ください。
 
LinkIcon西広島タイムスの記事は、こちらからご覧ください。
 

 
2019.6.17
 

 
中等部 担当 髙橋
中等部校舎の廊下に「あなたの想いを歌に託そう」と題して、国語の授業で生徒たちが考えた短歌が掲示してあります。前向きな気持ちを歌ったものや美しい情景を描いた歌など、中学生の感性の豊かさに感心させられます。
 

 
2019.6.17
 

 

 
高等部 担当 乾
管弦楽部では、今週土曜日の22日に「第9回 定期演奏会」を開催します。毎日夜遅くまで練習を続けています。「すべては来てくださる人のために」、自分達ができる最高の努力をしようと試行錯誤の毎日です。この体験がすばらしい成長につながってくれることを願ってやみません。
 

 
2019.6.15
 

 

 
中等部 担当 松田
大雨の中、中2は木材実習に行きました。設計図から取り組み、オリジナルの木製の棚を作ります。げんのう、クランプ、のこぎりを使います。素敵な棚ができることでしょう。
 

 
2019.6.15
 

 
高等部 担当 小野
今日は3時間目に公開授業、4時間目に地区会を行いました。公開授業には、前回よりもたくさんの保護者の方々がいらっしゃいました。生徒たちはいつも以上にはりきっており、自らすすんで発表もしてくれました。また、地区会は同じ地区にお住まいの保護者の方々が、様々なことをお話をできる機会です。いろいろな方と情報交換をして、安心して学校生活を送っていただきたい思います。
 

 
2019.6.14
 

 
中等部 担当 井納
本日は、本年度第1回漢字検定の実施日です。本校では、準会場として年に3回、校内で漢字検定を受検することができます。中等部生も、高等部生と一緒に挑戦しました。合否は約30日後に分かります。よい結果が出ますように!!
 

 
2019.6.14
 

 

 
高等部 担当 稲井
パティシエコースでは、希望者を対象に製菓技術向上を目的とする講座を実施しています。この講座では、コンテストの入賞も目指しています。今回は、スポンジケーキを焼き、ホイップをデコレーションするというもの。回転台を上手に回しながら、きれいに仕上げていました。
 

 
2019.6.13
 

 
中等部 担当 丹山
図書委員が新着図書の登録をしている様子です。本の貸出しや返却、書架整理などをして、興味のある本をすぐに見つけて借りられるよう、委員会活動をしてくれています。たくさんの本に触れて、自分の可能性を広げてほしいと思います。
 

 
2019.6.13
 

 
高等部 担当 高塚
理科実験室に大行列。歯科検診に並ぶ生徒です。検診はもちろん、歯科医師さんが行うのですが、記録は教員が担当。慣れない仕事ではありますが、失敗は許されません。神経を張り詰めて、調査票に鉛筆を走らせること2時間、全校生徒の検診が無事終了しました。
 

 
2019.6.12
 

 
中等部 担当 花山
掃除の様子です。中等部玄関のレンガの間から、雑草が生えます。この場所の掃除当番は、毎日、根気強く雑草を抜いています。これから暑くなり大変ですが、共に頑張っていきましょう。
 

 
2019.6.12
 

 
高等部  加藤
高等部3年生の希望者は、放課後に「小論文講習」を受講しています。講師を呼び、小論文の書き方について学びます。大学入試で「小論文」を課す大学は増えており、希望進路実現のためにみんな真剣にがんばっています。
 
 

 
2019.6.11
 

 
中等部 担当 坂本
中等部3年生は、国語の授業で「俳句レポート」を書いています。教科書に載っている俳句の中から好きなものを1つ選び、鑑賞文を書きます。本日は図書室で作者について調べました。司書教諭にも相談しつつ、本を手に取り、読み進めます。本の調べ方、情報のまとめ方など、たくさんのことを学びました。今週土曜日の授業参観の日に、俳句レポートを発表する予定です。
 

 
2019.6.11
 

 

 
高等部 担当 廣兼
昼休みの山女あるある風景です。昼食を終えた生徒たちが職員室をめがけてやってきます。提出物を持ってきたり、授業やテストの相談をしにきたり。他にも、部活動のことから、進路、受験の悩み、友だちのこと、などなど。話したいことがたくさんあるようです。私の高校時代は3年間一度も職員室へ行ったことはありませんでした。多くの生徒がこのような時間を過ごすことができる環境を大切にしていきたいと思います。
 

 
2019.6.10
 

 

 
中等部 担当 難波
明日の学力向上テストは数学です。放課後、教室には多くの生徒が質問をしようと集まっていました。心配なところはすべて解消して、自信を持ってテストに臨んでほしいと思います。
 

 
2019.6.10
 

 
高等部 担当 石井
本日、広島修道大学の健康科学部の「マンスリーガイダンス」が行われました。高1生から高3生までが対象です。多くの生徒が県内の四年制大学へ進学することを目指しているため、特定の県内私立大学を2週にわたりお招きし、各大学の学部・学科等の魅力について詳しくご説明いただいています。来週は、広島修道大学人文学部です。
 

 
2019.6.7
 

 
中等部 担当 正田
学習合宿4回目の朝食の様子です。少しお疲れモードでしたが、多くの生徒がおかわりをしてモリモリ食べていました。準備や片付けも少しずつスムーズにできるようになったので、あと2回ある合宿をしっかりやりきってほしいと思います。
 

 
2019.6.7
 

 
高等部 担当 土岸
本日、昼休みに軽音楽同好会が演奏をしていました。高3の引退ライブだそうです。3年間の集大成。やりきった笑顔が、印象的でした。
 

 
2019.6.6
 

 
中等部 担当 佐藤
中等部3年生は天体分野を学習中です。この分野は、観測者(地球上の人)の目線や宇宙空間での地球と他天体との位置関係、数時間~年単位の時間変化など、同時に考えなければならない条件が多く、中学校理科の中でも難関です。少しでも地球の動きと見え方の変化を体感してもらおうと、今日の授業では生徒それぞれに地球役と星座役をやってもらいました。地球の動きと地球からの見え方の両方を経験して、天体分野への理解が深まったらうれしいです。
 

 
2019.6.6
 

 
高等部 担当 恵美
勉強、部活にも全力で取り組む本校の生徒たちは、掃除にも全力で取り組んでくれます。最近は暑くなってきたので、外掃除担当の生徒は大変ですが頑張って掃除をしてくれています。掃除が終わると本当にきれいになっていて、気持ちがいいです。ぜひ一度きれいな校舎の様子を見に来てください。
 

 
2019.6.5
 

 


中等部 担当 浅野
今春3月に学園内に植樹されたケヤキですが、3か月でこんなに緑が青々と茂ってきました。ケヤキは20mを超す大木に成長し、夏には大きな木陰をつくります。また、秋には美しく紅葉をする樹木です。日本ではケヤキをシンボルに指定している都道府県もあり、街路樹としてもなじみがあります。神社仏閣などにも植えられており、大きな存在感を見せています。山女のケヤキも、これからの山女を見守ってくれる大木になることでしょう。
 

 
2019.6.5
 

 

 
高等部 担当 長瀬
放課後の1コマ。高3パティシエ専攻の生徒たちが製菓衛生師の資格試験の勉強をしています。お互いに問題を出しあったり、重要ポイントや疑問点を指摘しあったりして、今月21日に行われる国家試験に向けてギアを上げています。受験は団体戦。一致団結して試験に取り組み、合格を目指します。応援しています!
 

 
2019.6.4
 

 
中等部 担当 神岡
本校プラネタリウムでは、6月から「よもやま学園天文部 夏の星空編」を投影しております。よもやま学園天文部シリーズは、天文部のちょっと不思議なキャラクター3人が登場する番組となっており、小さなお子さまにも楽しんでいただける内容です。この機会に、是非、本校プラネタリウムで夏の星座をお楽しみください。お待ちしております。
LinkIcon詳しくは、こちらをご覧ください。
 

 
2019.6.4
 

 
高等部 担当 阿部
教育実習生3名が本校に帰ってきました。それぞれ、音楽・国語・保健体育を2~4週間学びます。高校生の時とは違った目線や立場での実習なので、緊張したり思うようにいかないこともあると思いますが、そこから多くのことを学べるはずです。いろんな教科の教員から様々なことを吸収し、生徒との時間を大切に、悔いのない時間にしてほしいと願っています。
 

 
2019.6.3
 

 
中等部 担当 清水
中等部1年生は5月31から2泊3日の国立山口徳地青少年自然の家へ校外研修に行ってきました。研修ではいろいろな体験を通して、クラスの仲間との絆を深め、協力することの大切さなどを学んできました。明日からの学校生活では、また一つ成長した姿が見られることでしょう。
 

 
2019.6.3
 

 

 
高等部 担当 神川
本日高等部2年生は校外研修で、大和ミュージアムと江田島の第一術科学校へ行きました。過去に起こった出来事を学び、遺品なども見て回りました。「もし自分がその時代に生きていたら・・・」と考える生徒の姿もたくさん見られました。過去を知ることは、これから先の未来を創る第一歩だと感じました。
 

 
2019.6.1
 

 
中等部 担当 津野
本日はさんじょでチャレンジ開催日です。ボーリングにソフトバレーボール、オーケストラにカラーガード体験、そして海外の行事を体験できる「イースターエッグにデコしよう」など、盛りだくさんの内容です。本校のHPよりお申し込みされた方のみ参加可能となっております。様々な内容の講座をご用意しておりますので、ぜひお申し込みください!
LinkIconお申し込みはこちら
 

 
2019.6.1
 

 
高等部 担当 関本
高等部の授業風景です。火曜日の学力向上テストに向けて、しっかり勉強しています。が、今日は空席がちらほら・・・。実は各クラブが県総体に行っています。日頃の成果を十分に発揮できたでしょうか。いい結果報告とともに、生徒たちの笑顔が見れることを楽しみにしています。