.

 
2020.11.30 
 

 

中等部 担当 稲井 
寒さが日に日に増し冬の本格的な到来を感じさせます。夏から冬へ変わる中で、今年はあまり秋を感じることがなかったように思います。そんな中、調理室前庭園の紅葉がきれいに色づいています。授業の合間に見る紅葉は心も身体も癒してくれています。
 

 
2020.11.30
 

 
高等部 担当 津野
寒さが段々と増してきました。学校に植わっている紅葉もだいぶ落葉し、冬がすぐ近くまできていることを実感します。本校には公用車がありますが、先週スタッドレスタイヤに履き替えました。高速道路を使って山陰方面へ出張に行くこともあるため、念のための準備です。
 

 
2020.11.27
 

 
中等部 担当 内田
本日、ラストスパート説明会を18:00~開催します。事前申し込みが必要ですが、残り2回12/11(金)、12/18(金)を予定しています。個別相談のみでも参加可能です。受験を考えていらっしゃる児童と保護者の皆様、ぜひお越しください。
 

 
2020.11.27
 

 
高等部 担当 田中
3年生は、11月から音楽の授業の中で沖縄の伝統楽器「三線」に取り組んでいます。心地よい三線の音が気持ちを和やかにしてくれます。
 

 
2020.11.26
 

 
中等部 担当 大庭
7時間目の授業にお邪魔しました。ショートホームルーム(終礼)直後の授業で疲れているかなと思いきや、そこには、担当教員からの説明や問い掛けに元気な声と挙手で反応している1年生の姿。世間では暗いニュースが続く中で、希望が湧き出てくるような一コマでした。
 

 
2020.11.26
 

 

 
高等部 担当 林
11月24、25日の2日間、奈良県にある2校の女子高校に研修に行ってきました。両校ともに本校と同じようなコースがあり、どのような取り組みをされているのかなど、たくさんの話を聴くことができました。この貴重な経験を、今後の本校の教育活動に活かしていきたいと思います。
 

 
2020.11.25
 

 

 
中等部 担当 土岸
11月23日(月・祝)に、マンドリン部が第43回広島県中学高校ギターマンドリンフェスティバルに出場しました。新型コロナウイルスの感染防止のため、無観客での実施でした。結果は優良賞でしたが、優秀賞にも匹敵する演奏だったという嬉しい評価をいただき、特別奨励賞も受賞することができました。限られた練習時間の中でしたが、大きな達成感を得ることができたようです。中等部生は、これからが始まりです!今後も、よりよい演奏をしていくためにどうしたらよいのか、模索していきたいと思います。
 

 
2020.11.25
 

 

 
高等部 担当 用品
昨日と今日の2日間、関西の2校の女子校を訪問しました。各校の教育理念や専攻科の取り組みなど、各校の教育内容についてお互いに意見交換をしたり、施設を見学したりしました。今後の本校の教育を考える、充実した職員研修になりました。
 

 
2020.11.24
 

 
中等部 担当 中邑
今日は後期2回目の学力向上テストが行われました。写真は、1年生の国語のテストの様子です。「Never give up!」という担任の先生からの板書事項をしっかり守って、最後まで一生懸命取り組んでいました。粘り強くテストを受ける姿勢が身についているようです。
 

 
2020.11.24
 

 
高等部 担当 小原
校長室の壁に、お月さまの素敵なオブジェを見つけました。これは、先日行われた文化祭で、とあるクラスの教室を飾った作品です。力作ぶりに、校長先生が「捨てるのがもったいないね」と声をかけたところ、生徒たちがプレゼントしてくれたのだそうです。部屋に入ると、パッと気持ちが明るく元気になります。
 

 
2020.11.21
 

 
 

 
中等部 担当 難波
英語レシテーションコンテストが行われました。これは、アイルランド大使館・ISESJAPAN国際留学センターの後援を受けて、毎年行われているものです。本日は予選を勝ち抜いた各学年の代表者10名が出場しました。コロナ禍の中、生徒たちは、マスクをしながらの暗唱となりましたが、アイコンタクトやジェスチャーを用いることによって素晴らしい発表になりました。
 

 
2020.11.21
 

 
高等部 担当 山根
本日、高等部2学年の理数科特進コースの生徒を対象にコース説明会を実施しました。この説明会は、3学年に進級した際、それぞれが自分の志望先へ進むためのコースを見極める重要な会です。生徒たちは、進路部長の説明を真剣に聞いていました。12月に希望調査を行い、その後に担任と面談をし1月に最終調査を行います。今日から大学のパンフレットやホームページを見て進路について考えて、自分に合った進路選択ができるように応援しています。
 

 
2020.11.20
 

 
 
 

 
中等部 担当 阿部
月に1回、小学4年生~6年生の女の子対象にサッカースクールを開催しています。本校中等部高等部サッカー部員と一緒にボールを追いかけています。11月は8名の小学生が参加してくれました。今年度は、12月19日(土)14:00~15:30が最後になります。是非サッカー部員と一緒にサッカーを楽しみませんか?
 

 
2020.11.20
 

 

 
高等部 担当 松田
山女の輝くスターを発掘するお昼のさんスタ、今日はマンドリン部でした。暖かい冬のお昼に心地よい曲を聴きながら、みんなほっこりしていました。
 

 
2020.11.19
 

 
中等部 担当 井納
中等部図書館です。先週並べていた今月の新刊の多くが貸し出されていました。生徒たちは読書の秋を十分に満喫しているようです。図書だよりで紹介した本も貸し出されており、司書はニヤリとしていました。また、本校のHPには、毎月「さんじょ図書館だより」を掲載しています。これは、今年の休校中に始めた取り組みです。休校中にも気軽にできる読書を楽しんでもらいたいという思いから、小学校高学年・中学生に読んでもらいたい本の紹介をしています。よろしければチェックしてみてください。
http://www.sanyo-jogakuen.ed.jp/top2/toshodayori_202011.html
 

 
2020.11.19
 

 

 
高等部 担当 廣兼
小ぶりの衣装ケースが3つ置いてあります。衣替え?でもないし……と思いよく見てみると、とてもリアルな赤ちゃんのお人形でした。こども教育コースの生徒たちが授業で使っている大切なアイテムです。生徒たちは将来の目標を見据えながら、少しずつ歩みを進めています。
 

 
2020.11.18
 

 
中等部 担当 米田
中等部の職員室の前にはトランポリンが置いてあります。生徒だけでなく先生も休憩時間に飛び跳ねている光景をよく見かけます。健康のためにも良いですね。
 

 
2020.11.18
 

 
 

 
高等部 担当 関本
本日、中学校や塾の先生方をお招きし、ICT研修会を行いました。写真は高等部2年生の理科の授業の様子です。問題演習はQRコードを読み取り、スマートフォンで行いました。スマートフォンを利用することで、生徒たちがどのように回答したかをすぐにスクリーンで確認することができます。生徒たちもクラスメイトがどのような回答をしたか、またどの問題が間違いやすいかなど知ることができ、より理解を深めることができていました。その後、先生方との意見交流会も行われ、有意義な研修会となりました。今後もICTを効果的に活用し、生徒たちとの学びをより深めることができるような授業づくりに取り組んでいきたいと思います。ご参加いただいた先生方、ありがとうございました。
 

 
2020.11.17
 

 
中等部 担当 吉岡
写真は、挨拶運動の目標を書いた手作りの看板です。今日の目標は「『おはようございます』を一文字一文字ハッキリと挨拶!!」でした。さわやかな挨拶が飛び交い、今日も1日気持ちよく過ごせそうです。
 

 
2020.11.17
 

 
高等部 担当 酒井
秋になり、緑の多い学園は落ち葉の季節になりました。
掃除時間は、掃いても掃いても落ちてくる葉っぱと格闘ですが、笑顔で闘っている様子です。「やらねばならぬ事なら楽しく乗り切ろう!」と、ポジティブな生徒たちを見ていると、こちらも笑顔になれました。
 

 
2020.11.16
 

 
中等部 担当 難波
アイルランド大使館後援、英語暗唱コンテストの予選が行われています。各学年、アイルランドにまつわる文章を一生懸命暗記し、予選に臨みました。このコンテストは、英語の発音やアクセントを身につけるだけでなく、アイルランドの文化に触れることを目的として行っています。生徒たちは暗唱を通して、ハロウィンでかぼちゃが使われるようになった理由や、歴史に関する知識も身につけています。
 

 
2020.11.16
 

 
高等部 担当 星野
来週から、後期中間テストが始まります。1週間前ということもあり、生徒たちは気合を入れて勉強をしているようです。高等部3年生は同時期に推薦型入試などの受験も控えています。忙しいですが、最後まで一生懸命頑張ってほしいと思います。
 

 
2020.11.15
 
高等部 
しばらくお待ちください。
 
 

 
2020.11.14
 

 

 
中等部 担当 正田
本日第1回目の中等部プレテストを行いました。自分の実力を試すこともでき、入試の雰囲気を知ることもできるテストです。小学生にとって、少しでも自信につながってくれれば嬉しいです。
 

 
2020.11.13
 

 
中等部 担当 佐藤
写真は大掃除の様子です。山陽女学園では、高いところの仕事も、重たいものを運ぶ仕事も、生徒みんなで知恵を絞りながら協力してこなします。6年間学校で過ごすうちに、生活面でも学習やその他の面でもすっかり成長し、人間力豊かな女性に成長します。皆さんも、そんな山陽女学園で素敵なスクールライフを過ごしませんか?
 

 
2020.11.13
 

 

 
高等部 担当 河本
高3選択科目の古典では、授業の一環として百人一首に取り組んでいます。やり始めた当初は、下の句まで詠まれてから探し始めていた生徒も、だんだんと上達してきて上の句のうちから「はい!」と札を取ることが増えてきました。中には、好きな歌だけは絶対に取ろうと意気込んでいる生徒もいるようです。特に、百人一首を題材にした某人気漫画の影響もあってか、「ちはやぶる~」と詠まれた時の盛り上がり方は桁違いで、この歌の攻防は競技かるたに負けず劣らず、一瞬で決着してしまいます。少々取っ付きにくい古典も、こんな風に百人一首を通じて楽しみながら学んでいって欲しいです。
 

 
2020.11.12
 

 
中等部 担当 片山
中等部1年生では、家庭での学習習慣が身につくように、宿題とは別に「頑張るノート」を配布しています。このノートは、自分の苦手な教科、頑張りたい教科などを自由に勉強できるものです。がんばったら担任からちょっとしたシールのプレゼントが!苦手な科目を少しでも克服できるようにしたい、シールを集めたいなど理由は様々かもしれませんが、コツコツと頑張る生徒をしっかりと応援しています。
 

 
2020.11.12
 

 
高等部 担当 高橋
11月3日に開催した文化祭のクラス発表投票結果が出ました。今年は生徒、保護者の皆様、教職員の全員による投票で1位から3位までを決めました。惜しくも入賞を逃したクラスも含めて、どのクラスも感染防止に努めながら工夫を凝らした素晴らしい発表でした。
 

 
2020.11.11
 

 

 
中等部 担当 河本ふ
お昼休憩に新体操部による演技発表がありました。大勢の人が集まり、美しい演技に魅了されていました。新人大会も引き続き頑張ってほしいです。
  

 
2020.11.11
 

 
高等部 担当 西部
朝方も冷え込むようになり、冬の訪れを感じる季節になりました。今年から空調が設置された調理室では、温かい中で調理実習ができるようになりました。
今回の献立内容は
・麦ごはん
・大根としめじのみそ汁
・チキン南蛮
・ぶどう寒天ゼリー です。
本来ならばチキン南蛮は「揚げる」という調理方法ですが、「揚げ焼き」をすることで油の節約ができます。生徒が「簡単なのにおいしい!今度家で作ってみる!」と言っていました。今後は、クリスマスケーキやおせち料理を作る予定です。この経験を今後の生活に役立ててほしいですね。
 

 
2020.11.10
 

 
中等部 担当 神岡
山女WOODONEプラネタリウムが、いよいよ11/24(火)に、リニューアルオープンいたします。12/28(月)までの期間限定で、「クリスマスファンタジー」という特別番組を投影します。プラネタリウムの星々と、クリスマスの音楽、そしてオリジナルの物語を是非お楽しみください。
 

 
2020.11.10
 

 
高等部 担当 延谷 
先日、受け持ちクラスの生徒達がサプライズで、担任のお誕生日会と実習生のお別れ会を開いてくれました。それぞれの紙コップには、一人ひとりの顔のイラストが書いてありました。こども教育コースの生徒達。将来、幼稚園や保育園で、ちょっとしたことにも心遣いできる優しい先生になるのだな、と実感しました。
 

 
2020.11.9
 

 
中等部 担当 内田
10月に冬芝の種を撒いて3週間が経ちました。順調に目を出しグラウンドが緑色に覆われています。1か月ほどで根付くので、今週木曜日には鳥よけテープを外します。グラウンドで授業やクラブ活動をする生徒の姿が見られるのは楽しみです。
 

 
2020.11.9
 

 
高等部 担当 岡崎
入試の時期となり、昼休憩や放課後には進路指導室に生徒が集まります。大学のパンフレットを探し、面接練習もします。入試ではみんなの努力が発揮されるよう祈っています。
 

 
2020.11.7
 

 
中等部 担当 津野
本日は小学生対象講座「さんじょでチャレンジ」の日です。あいにくの空模様ですが、担当教員たちは張り切って準備をしております。参加してくださる小学生の皆さん、気を付けてお越しくださいね。
 

 
2020.11.7
 

 
高等部 担当 松原
被爆から75年の今年、高校生や大学生など、若い世代が中心となる平和ボランティアガイドがスタートしました。「若い人たちからのほうが子どもたちに伝わるのではないか」という考えから始まったものです。『広島ガイドクラブBPB』と名付けられたこの団体に、本校の高等部生が加わり活動しています。写真は、平和公園の説明を英語でも行えるようにと、ベテランガイドの方から講習を受けているところです。この日は時事通信社の取材が入り、一部の生徒が記者からの質問に答えていました。
 

 
2020.11.6
 

 
 

 
中等部 担当 浅野
本校では、大型モニターの設置、Wi-Fi環境の充実、スマートフォン等を活用して、授業のICT化を進めています。写真はスマートフォンを使った授業で、生徒が作成したものです。11月18日(水)には、教育関係者の方々を対象に、ICT研修会を行います。各教科でスマートフォンやパソコンを使用した公開授業を行い、授業後は意見交換をするという研修です。たくさんの方にお越しいただき、様々なご意見を頂戴するのを楽しみにしています。
 

 
2020.11.6
 

 

 
高等部 担当 名越
今年は、コロナ禍の中、生徒参加のボランティアや研修、セミナーなどの多くが中止となっています。高等部2年生理数科の生徒が、あるセミナーの提案をしてくれました。広島大学教育学部と一般高校生による「絵本から学びなおす人生」というテーマでの取り組みです。教育・文学を研究している大学生や先生方と交流することで視野を変えての学びがあることでしょう。できないことを数えるよりも、主体的に行動できる彼女たちを応援したいです。
 

 
2020.11.5
 

 
中等部 担当 小原
文化祭が終わったと思ったら、急に冷え込んだ朝となりました。廊下の窓から見える紅葉にも、急ぎ足で駆け抜ける秋を感じます。今年はコロナ対策で寒いなかでの換気が必要ですが、生徒の皆さんには風邪をひかないよう気をつけながら、学園生活を楽しんでほしいと思います。
 

 
2020.11.5
 

 
高等部 担当 大庭
祝日にあった文化祭の代休が明け、平常の学校生活が再開しました。テストや授業の準備で忙しい頭と体に活力を与えてくれるものの1つは、昼食をしっかり摂ることです。柔らかな陽光差し込むカフェテラスは本日も三密を避けつつ静かに盛況でした。秋深まり食欲も深まりつつある職員の胃袋に収まったのは美味しいアジフライ弁当です。
 

 
2020.11.3
 

 

 
中等部 担当 用品
2020年度の文化祭はコロナ禍を踏まえた上での開催でしたが、オリジナリティー溢れる発表ばかりでした。Webあり、ライブ配信あり、各クラス発表やクラブ発表も極力三密にならないことを意識しつつ、よく考えられていました。開催できたことで満足すべきですが、来年こそ入場制限なくたくさんのお客さんに来校していただきたいです。
 

 
2020.11.3
 

 
高等部 担当 恵美
今年度の文化祭は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一般公開はできませんでした。それでも、山女文化祭の魅力がお伝えできるよう、県内初のオンライン文化祭を実施しました。ライブ配信もたくさんの方に見ていただくことができました。ありがとうございました!
 

 
2020.11.2
 

 

 
中等部 担当 林
明日は、いよいよ文化祭を開催します。どのクラスもみんなで協力しながら準備をしていました。各クラスどんな発表になるかとても楽しみです。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一般の方はご来場できません。しかし、本校のホームページ上でオンライン発表をしています。ぜひそちらをご覧になってください。
 

 
2020.11.2
 

 
高等部 担当 稲井
文化祭前日の調理室では、昨年から始まったパティシエコースによるウエディングケーキ披露のため、3年生の有志が作業していました。昨年のケーキに感動を受けた生徒たちが理想とする形にするため、1か月も前からデザインを考え、試作を繰り返してきました。明日は幸せを充分に表現できるものになることでしょう。ご期待ください!!
 

.