♪ 知っ得 情報 ♪
2019年8月28日
子育てにおいて、何が大切で何が不必要か。
情報や利益に踊らされてないか。
改めて振り返りながら、こどもたちの環境を整えていきたいですね。
2019年7月24日
㈱教育シューズさんより
春から秋に子どもの足長は大きく成長するので、靴のサイズを確認してあげてくださいね、とお知らせをいただきました。
靴は子どもの身体的な成長発達を支えることに大きく影響します。
靴選びは、デザイン性よりお子様の足のために正しい靴を選んであげてくださいね。
2019年7月18日
夏休み、水辺の事故には十分気を付けて楽しくお過ごしくださいね。
『子どもは静かに溺れる』というタイトルの水難事故の新聞記事ですが、日常で『溺れる』(健やかな成長を支える愛が受け取れず苦しんでいる)子どもが増えているようにも感じます。
豊かな愛が注がれる充実の夏休みを過ごされることを願っています。
2019年3月19日
2018年5月14日
☆私幼時報 2018 5月☆
2017年12月2日
☆読売新聞 2016年7月29日☆
2017年2月28日
☆朝日新聞 2017年2月19日☆
2016年1月16日
☆えんじぃな 2月号☆
さち皮膚科クリニック 院長 『隅田 さちえ先生』のお話が掲載されています。
2015年11月2日
Wendy 広島
園長先生の『子育て! ホントにそれで大丈夫?』
是非ご覧ください!
2015年6月23日
中国新聞
現代でも乳幼児は増加傾向にあるようです。
日光不足や偏食に注意!ぜひ、ご覧ください♪
2015年5月20日
ママも安心 アトピッ子の素肌をつくる
さち皮ふ科クリニック院長 隅田さちえ先生の著書の最初のページを掲載しています。
ぜひ、ご覧ください♪
2015年4月14日
中国新聞
入園前、プレおひさまのお話会でお伝えしている内容が、いよいよこんな記事に。
さんよう幼稚園では、日々の活動の中にこうしたさまざまな体幹をきたえる感覚統合の運動もとり入れていくカリキュラムを組んでいます。
ぜひ、読んでみてください♪
2015年4月8日
少年写真新聞 ほけんニュースより
生活習慣を整えることの大切さを感じます。
ぜひ、読んでみてください♪
2015年2月18日 中国新聞
嬉しい♪さほちゃんの元気な姿が記事になりました❤
一年をかけ、幼稚園の中でごく自然に生活ができるようになった嬉しい姿です。これも保護者の皆さまのご理解とご協力があってのことと
心から感謝しています。
幼稚園はこれからもご家族の方の気持ちに寄り添い、相談を重ねながら細心の配慮を続け『みんなと同じ』さんよう幼稚園で出逢えた
『たいせつなひとり』として、精一杯見守り支えながら、元気に大きく成長してほしいと願っています。