HOME > Activities

2022年9月24
高等部オープンスクール クラブ体験

今回のオープンスクールのクラブ体験では10人の中学生が漫研に来てくれました。今回は, 髪・手を中心に練習していきました。体験してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。

2020年8月2日
高等部オープンスクール クラブ体験

今回のオープンスクールのクラブ体験では5人の中学生が漫研に来てくれました。前回に引き続き~漫画を描くための身体の基礎を知ろう~のサブタイトルのもと今回は, 顔・目・髪を中心に扱っていきました。アタリのとり方や横顔の描き方など, 顔の描き方の基本を学んでいきました。次回は4コマ漫画の基礎を扱っていきます。

2020年6月28日
高等部オープンスクールクラブ体験

今回のオープンスクールは第1部・第2部に分かれており, 合わせて16名の中学生がクラブ体験に来てくれました。今回は, ~漫画を描くための身体の基礎を知ろう~というサブタイトルのもと, 身体や手の描き方を扱っていきました。初級者向け・上級者向けに資料を用意して, 身体や手を描くのが苦手な人でも取り組むことができました。

2019年6月10日(土)

今年度最初の、イラスト講習会を企画。ヒューマンアカデミー広島校から、イラストの先生を派遣していただきました。テーマは「体のバランス&骨格の表現」と「アングル・構図」について。骨組みや筋肉のつきかた、人物の「アオリ」「フカン」といった構図のバランスを中心に指導していただきました。終始楽しく、にぎやかに進んだ講習会。次回は夏休み明けに開催予定です。

2019年5月11日(土)

新入生8人を迎え、今年度の活動が始まりました。本日はオープンスクールで、漫研体験講座を開催。お手本やワークシートを準備して、「表情の書き分け方」という講座を企画。参加していただいた中学生と楽しい時間を過ごしました。次回のオープンスクールは6月29日(土)。魅力ある企画を計画中です‼

2018年11月14日(水)

本年度3回目のイラスト講習会を実施。今回もヒューマンアカデミー専門学校から、プロのイラストレーターの方を派遣していただきました。
テーマは「表情や動きのある人物」。アニメーションの場合は、微妙な仕草や表情でもストーリーの前後関係から、視聴者に思いが伝わることがあるけれど、イラストでは大げさなくらい、思い切って強調したほうが分かりやすくていいと説明していただきました。
実践の時間では、初めての試み「タイムトライアル」に挑戦。制限時間30分、「イケメン」「スーツ 」「メガネ」などお題を決めて全員で取り組みました。





2018年10月18日(木)

文化祭に向けての部誌作成もいよいよ大詰め。そんななか、うれしいニュースが飛び込んできました。2年生部員Sさんのイラストが、文化祭ポスターに採用。その完成品が届きました。今年も文化祭では、恒例の部誌配布のほか、作品展示も企画中。工夫を凝らした展示方法でお迎えします!!











2018年7月5日(木)

2回目のイラスト講習会を実施。今回も広島ヒューマンアカデミーさんから、プロのイラストレーターの方を派遣していただきました。テーマは部員からのリクエストだった「全身」と「背景」の描き方。手足や靴、洋服のしわの表現の仕方や、パース理論に沿った背景画まで、オリジナルのワークシートでとても分かりやすく解説してもらいました。


2018年5月23日(水)

イラスト講習会を実施。プロのイラストレーターの方をお迎えし、「キャラクターの書き分け」について実習をしていただきました。キャラクターの性別や名前、年齢、身長などを設定し、それにあったイラストを作画していく内容です。プロの方に直接作品を見ていただける貴重な機会、部員たちは目の色を変えて、ペンを走らせていました。


2016年7月9日(土)
中・高オープンスクールでの
漫画研究部での様子です。


文化祭

同好会誌の制作・配布、各自の作品の展示など、一年で最も忙しい日々。

保健室入口のイラスト作成

保健室入口のイラストをリニューアル。ここでも漫研の3年生が大活躍。

普段の活動風景

とある春の午後の活動風景

会誌の製本風景

文化祭前には、各自の作品を持ち寄って会誌を作成します。和気あいあいと行うこの作業も、楽しいひと時です。