
山女を受験した理由は?
- 私には小さい頃からあこがれの職業があります。応援 して下さっている先生方がいらっしゃるので夢を叶え られると思いました。そして何より学校内の明るさに 惹かれ受験をしました。
山女に入学してよかったことは?
- 学校内に活気があることです。自然と挨拶が飛び交って いて、人とのふれ合いがある学校で、元気がもらえます。
定期的な学力向上テストもあり、日々の学力定着が出きて 嬉しいです。 授業の内容の幅も広く、多彩な経験をさせて もらえます。新たな自分が見つけられることが、良かったです。

山女を受験した理由は?
- 幼い頃から硬式テニスをしているので、中学校は硬式 テニス部があるところに入学したいと思っていました。
山陽女学園はテニスの全国大会強豪校で大学の進学実績 もあり、六年間安心してテニスと勉強に打ち込めると思い、 受験しました。
山女に入学してよかったことは?
- 土日にテニスの試合がある事が多いので、授業中に習った 事をその場で理解して覚えるようにしています。
小テストが定期的にあることで自然と復習ができています。 計画を立てて学力向上テストや定期テストでも発揮が できるのでテニスと勉強の両立ができることです。

山女を受験した理由は?
- 小学生の時から一生懸命がんばってきたマーチングを 中学生になっても続けられるということで受験をする ことにしました。たくさんの仲間と一緒に全国大会金賞を 目指し、毎日楽しく練習をがんばっています。
山女に入学してよかったことは?
- 部活で疲れて家に帰りますが「今日はここの復習だけ しよう」など毎日少しずつ勉強する時間を作り、習慣に しています。
部活と勉強の両立は楽ではないですが、とても充実した毎日を 山女で過ごすことができ、満足しています。

山女を受験した理由は?
- 山女では、英検対策やオンライン英会話を受ける機会が ある上、修学旅行で、ハワイに行きます。 それを目標に、英会話を重点的に頑張りたいと思い、 受験しました。
普段やっている英語の学習方法は?
- 単語は、覚えやすいように面白い読み方にしたり、スペルを 声に出しながら書いたりして覚えています。
英会話は、友達と覚えたフレーズを使って話して覚えて います。